理美容師の任意団体
Ribinet ( りびねっと )では
在宅訪問理美容の普及活動のほか
『 共通価値の創造と循環 』というテーマで
理美容事業活動地域での
基盤強化や地域貢献であったり
社会的課題を解決するプロダクトの開発に
力をいれて活動しております。
また
『 スマイル プロジェクト 』
と題し
理美容室で一般的に
ゴミとして捨てられていたものを
誰かのために役立てる
アップサイクル活動を行っています。
皆さまから毛髪のご寄付
『 ヘアドネーション 』
いただいた30㎝以上の毛髪は2015年度より
日本かつら協会・メーカー・工場協力のもと
『 ケアウイッグ プロジェクト 』
として
子ども用医療用ウイッグにアップサイクルされ
髪の毛にトラブルを抱える子どもたちに
プレゼントさせていただいております。
また、15~30㎝の短い毛髪
髢(かもじ)、ヘアピースは
2016年度より漆刷毛職人
内海さんとコラボレーションさせていただき
『 漆刷毛ヘアドネーション プロジェクト 』
として
日本伝統工芸である
漆刷毛(うるしはけ)
の資材としてアップサイクルされ
Made In Japan 漆刷毛製作活動の
サポートをさせていただいております。
さらに
理美容室で破棄される
カラー剤のアルミチューブをリサイクルし
業務用ゴミを削減し、リサイクル費用を
スマイルプロジェクトの活動費に充当させる
理美容師が身近にできる
ボランティア活動も行なってっております。